日本には、特定の業界が自らのビジネスを推進しやすくするために、政治に働きかける業界団体が多数存在します。それに対し"わが子を育てるパパ・ママの視点"から日本を考える団体が1つくらいあってもいいのでは・・・その思いから誕生したのが日本版ティーパーティー「日本母親連盟」です。いつの時代でも世界を引き継ぐのは次世代です。子どもを育てる役割を担い、さまざまな情報を求め動くチカラを持つのは、パパ・ママ世代。その訴求力と、男女にかかわらず持っている"母性"に期待を込めました。
日本の食は、本当に安全なの?
日本の医療はクスリ漬け?
日本のキレイな水や空気が守れない?
日本の教育は大切なことが抜けている?
子どもたちの暮らしや命が守れない?
毎日の生活の中で湧き上がる、ふとしたギモンや腑に落ちないことに気が付いたら、思いを同じくする仲間たちと語り合い、行動しませんか?
日本母親連盟は、そうした活動を通じて、子どもたちの、そのまた子どもたちに、素晴らしい日本を、世界を残していきたいと考えます。
■2020.07.18【動画ギャラリーページができました!】
=========================
>>>過去のトピックス
日本母親連盟(母連)って何?や、母連が掲げているマザリー宣言について1つ1つわかりやすく解説しています。母連動画部が頑張ってアップしていますので、チャンネル登録よろしくお願いします!