谷津バラ園【2024】開花状況や見頃の時期いつ?入園料や犬の同伴にアクセスや駐車場など詳細情報

谷津バラ園は1957年に京成電鉄によって開園された後、1988年からは習志野市による運営に移行しました。

この園は約12,600平方メートルの広さを誇り、800種類のバラが7,500株、美しい噴水を囲むように植えられています。

展示されているバラには、名高い品種や歴史的に価値ある原種が含まれています。

バラが最も美しい時期は、5月中旬から6月下旬、そして10月中旬から11月中旬までで、この時期には多くの訪問者で賑わいます。

また、毎年6月15日の県民の日には入園無料の特典があります。

谷津バラ園2024開花状況や見頃の時期いつ?

谷津バラ園における薔薇の開花と見頃は、通常以下のように設定されています。

春の薔薇:5月中旬から6月中旬
秋の薔薇:10月中旬から11月上旬

これらの時期は、年による気候の変動に伴って前後することがあります。

谷津バラ園での薔薇の開花は、地域の温暖な気候の影響を受け、近年では少しずつ早まる傾向にあります。

例えば、2023年には6月の初旬に遅咲きの薔薇が見頃を迎えていました。

2024年の6月10日現在も、同園の遅咲きの薔薇が盛りを迎えています。

最新の開花状況を確認する>>

谷津バラ園2024時間や場所に入園料など基本情報

【営業時間】
5月1日~6月30日 8:00~18:00

7月1日~9月30日 9:00~17:00

10月1日~11月30日 8:00~17:00

12月1日~翌年4月30日 9:00~17:00

【定休日】
毎週月曜日、12月28日~翌年1月4日 ※月曜日が祝祭日の場合は、その翌日休園 ※5月、6月、10月、11月は休園なし

【料金】
5月1日~6月30日: 高校生以上 550円 65歳以上 250円 中学生以下 無料

7月1日~8月31日: 高校生以上 250円 65歳以上 100円 中学生以下 無料

9月1日~9月30日: 高校生以上 100円 65歳以上 50円 中学生以下 無料

10月1日~11月30日: 高校生以上 550円 65歳以上 250円 中学生以下 無料

12月1日~翌年4月30日: 高校生以上 100円 65歳以上 50円 中学生以下 無料

谷津バラ園へのアクセス

【場所】
谷津バラ園
〒275-0026 千葉県習志野市谷津3丁目1-14

【電車】
京成電鉄谷津駅南口から徒歩5分

【車】
京葉道路「花輪IC」からすぐ

谷津バラ園の駐車場

専用駐車場はありますが、収容台数が少ないです。

出来るだけ、公共交通機関の利用をオススメします。

谷津バラ園は犬などペット同伴は可能?

キャリーバックまたは専用カートに乗せている場合は入園可能です。

リードを付けての散歩はダメです。

谷津バラ園2024見どころと楽しみ方

谷津バラ園は1957年に千葉県習志野市で京成電鉄により設立され、当初は東京湾に面した谷津遊園地の一部でした。

遊園地が閉鎖された後、地元市民の強い要望により1988年に現在の形で再オープンしました。

園内は約12,600平方メートルに広がり、800種類、7,500株のバラが栽培されています。

園の規模は大きくないものの、春と秋には美しいバラが開花し、多くの来園者で賑わいます。

展示されているバラには、国際的に賞賛されたドイツ原産の品種など、長い歴史を持つ名品が多く含まれます。

例えば、習志野市制施行50周年を記念して名付けられたオレンジ色の「ローズ・50ならしの」や、その他にも「ローズうらら」や「ローズおおさか」などがあります。

また、プリンセス・サヤコやロイヤルプリンセス、ラ・フランス、アキト、クィーンエリザベス、クリスチャンディオール、ゴールドマリー’84など、多種多様なバラが楽しめます。

谷津バラ園はバリアフリー対応が整っており、車椅子を使用する来園者もアクセスしやすいです。

園内には噴水を中心にした広場や、香り豊かな大きなバラのアーチが設置されており、バラのトンネルは約60mにわたり、その中には休憩できるベンチも設置されています。

さらに、イングリッシュローズコーナーでは英国のバラが満開になる様子を見ることができ、6種類の香りが楽しめる香りの庭コーナー、皇室・王室コーナー、高松宮コーナーもあり、それぞれ特色あるバラを展示しています。

園内には藤棚のように長さ60mのパーゴラがあり、ここには赤やピンクのバラが絡ませられています。

毎年6月15日の県民の日は入園が無料になります。

また、園の入口近くには「読売巨人軍発祥の地」の碑も設置されており、スポーツ史にも触れることができます。

谷津バラ園2024まとめ

バラが春に最も美しく咲く時期は5月中旬から6月中旬ですが、園は5月1日から6月30日まで無休で開園しています。

副所長の岡野明さんによると、「今年は3月と4月に降った多めの雨と気温の大きな変動のおかげで、バラの色が通常よりも深く、鮮やかになっています。

特に雨上がりには、その香りが園全体に広がり、視覚だけでなく嗅覚でも楽しめるようになっています。

バラの知識が豊富な方からこれから始める方まで、多くの人にこの美しさを体験してもらいたい」と話しています。

タイトルとURLをコピーしました