コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

市民がつくる政治の会

  • HOME
  • 代表挨拶
  • 設立趣旨
  • 入会案内
    • 賛助会員のご案内
    • 会員規約
  • 支部紹介
  • イベント情報
  • Q&Aコーナー
  • スタッフ希望
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー(または個人情報保護方針)

公式ブログ

  1. HOME
  2. 公式ブログ
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年4月9日 本部 広報 twitter、Instagramへのお誘い

twitter、Instagramへのお誘い

市民がつくる政治の会では、twitterでもお得な情報を発信しております。 是非 フォローしてくださいね。 twitterはこちらです\(^o^)/     同時にInstagramでも発信していますのでよろしくお願いい […]

2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 本部 広報 イベント情報

市民がつくる政治の会群馬放送局「僕らが考える医療の使い方」

市民がつくる政治の会ぐんま放送局名称が変更になりました! \\ライブ☆配信やってます♪//支部長ゆーすけのトークセッション♪タイトル「僕らが考える医療の使い方」       今回のライブ配信は4年間医療の現場で理学療法士 […]

2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 本部 広報 お料理レシピ

仲春のオススメレシピ 

仲春のオススメレシピ  しいなゆきこ    セロリ・・・3〜5月が旬のセロリは食物繊維が豊富で、シャキシャキとした食感と独特の香りが特徴です。セロリの香り成分は約40種類あり、神経の興奮を鎮めたり、自律神経の乱れを整えた […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 本部 広報 お知らせ・報告・他

市民がつくる政治の会スタート!

市民がつくる政治の会スタート!(重要) エイプリルフールではありません。 平素よりお世話になっております。これまで様々な啓蒙啓発を行ってまいりましたが、ネットだけの活動や知識を増やすだけではなにもかわらないということで、 […]

2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 本部 広報 動画

中高生がよく飲んでいる薬

「中高生がよく飲んでいる薬」をテーマでお送りします。 「その薬、本当に必要ですか?」 いまや小学生から、生理痛がひどく、学校に行けない・運動部で支障が出るため、痛み止めを飲むのが当たり前だと思っていませんか? 普段よく使 […]

2021年3月28日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 本部 広報 スタッフコラム

スタッフコラム 「家族介護を通して感じたこと」 

        「家族介護を通して感じたこと」                                          椎名由起子   介護ではテキパキとオムツ交換ができることや入浴介助ができることも必要ですが […]

2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 本部 広報 動画

マスクの弊害

動画を公開しましたのでご連絡します。今回は「マスクの弊害」をテーマでお送りします。次回は3/30の配信を予定しています。シェアなどをご協力いただけると幸いです。どうぞ、よろしくお願いします🙇‍♀              […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 本部 広報 活動の記録

母連愛知岐阜支部(愛知地区)の活動報告です。

母連愛知岐阜支部(愛知地区)の活動報告です。 3月11日(木)17時から70分間、地元豊橋駅前で夫婦2人でサイレントスタンディングをしました。 街宣の目的は「日本母親連盟の名称の周知」です。 サラリーマンや学生さんをター […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 本部 広報 活動の記録

東東京支部Instagram始めました!

東東京支部も今年2月からインスタグラムを始めました! Facebookに載せていない写真や投稿もあります。 フォロー宜しくお願いします!! https://www.instagram.com/motherly_east_ […]

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月12日 本部 広報 会員登録

あなたも会員登録してみませんか?

あなたも会員登録してみませんか? 会員登録は無料です♡ 会員には次のような会員があります。先ずは、母連ってどういうことをしているのか知りたい!方は ①メルマガ登録 母親連盟のイベント情報や、お得な情報が届きます。日本母親 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 26
  • »
お問い合わせ

イベント情報

4月
30
金
13:45 【佐賀長崎支部】現役医師が伝える... @ 佐賀県武雄市 武雄文化会館ミーティングホール
【佐賀長崎支部】現役医師が伝える... @ 佐賀県武雄市 武雄文化会館ミーティングホール
4月 30 @ 13:45 – 15:45
【佐賀長崎支部】現役医師が伝える病院に行くタイミング〜あなたのこころを強くするお話会〜 @ 佐賀県武雄市 武雄文化会館ミーティングホール
【心を強くするお話会】 現役医師が伝える病院に行くタイミング。 私たちお母さんの時間やココロは特に、子どもの急な体調やココロに左右されます。 仕事をしていれば余儀なく子どもを優先してしまいます。 子どもの体調不良…仕事を早退せざるを得ない状況…1人でしっかりどうにかしないと。。という責任。 そんな私も心配ごとは尽きませんでした。 だからこそ知っておきたい、子どもを病院に連れて行くタイミング。私たち母親のココロの在り方。自分の為に子ども達の為に先ずは知る一歩の選択肢を。 今回は2年ぶりに 日本一有名な医師うつみんこと 内海聡医師が佐賀県武雄にきます! fbフォロワー15万人、YouTubeフォロワー6万人突破 超人気のうつみんのお話がナマで聞ける貴重な時間 おじいちゃんおばあちゃん パパ、ママ お姉さんお兄さん 先生、医療従事者 子どもたちに関わる 全ての方に聞いてほしいお話です! 現代社会のあらゆるウソに騙されないために 大切な情報を知るきっかけにもなります。 子育てのマニュアルは本当にいるの? この食べ物って大丈夫? この臭いの洗剤って身体にいいの? 無添加って、オーガニックって何? ありとあらゆる情報に惑わされない為にも まずは知ることから 今回は価格も抑えての企画です! 是非この機会に、お友達や両親、ご家族、職場の方々と ご参加下さい♪ あなたの生き方が変わる時間に☘️ 当日はサイン会もありますよ 内海医師に会いに来て下さいね ※※※※ 現役医師が伝える病院に行くタイミング 〜あなたのこころを強くするお話〜 講演日 2021.4.30 講演時間13:45-15:45 場所:佐賀県武雄市 武雄文化会館ミーティングホール 駐車場:無料駐車場有り 他のイベント開催もあると思われますので お早目のご来場をお勧めします 最寄駅は武雄駅 徒歩20分程 参加費:当日参加2000円 事前予約1500円 佐賀長崎在住限定15名 オンラインzoom可能です! お申し込みの際にコメント欄にオンライン希望と記入下さい。 【お振込み先】 ・郵貯銀行 記号17760  番号18484071 日本母親連盟佐賀長崎支部 ・銀行からの振り込み 店名七七八  店番778 普通預金 口座1848407 お申し込みはコクチーズから https://www.kokuchpro.com/event/a22f6794219a51b8e39fd9a172e07c01/ お問い合わせ09094791313オオノコ ※キャンセルポリシーにて お振込み後の返金は致しかねますのでご了承下さい お子様連れ可能ですが、託児はございませんのでご了承下さい 主催 市民がつくる政治の会 佐賀長崎支部 fbイベントページ https://fb.me/e/3DpLxd0Uc   また、5月のイベントとして 5月7日お産のお話会 5月22日家族療法カウンセラー甲斐由美子氏のお話会(7万人の子どもたちの声からのメッセージ ☆キーワード:子ども、家族、ワクチン、発達障害、児童相談所など) 開催予定してます♪ 会場はいずれも佐賀県鹿島市になります 詳細は追ってお知らせします 佐賀長崎支部 お問い合わせ 09094791313オオノコ(平日9-17)  
5月
9
日
10:00 【千葉支部開催】『原発、これから』 @ 古民家空間 風楽
【千葉支部開催】『原発、これから』 @ 古民家空間 風楽
5月 9 @ 10:00 – 14:00
【千葉支部開催】『原発、これから』 @ 古民家空間 風楽
『原発、これから』  千葉支部主催 お話し会・ランチ交流会(オンライン参加枠あり) 弁者:岩井孝氏(日本科学者会議 原子力問題研究委員会委員長) 2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年。 福島第1原発1号機~3号機で炉心溶融という重大事故が発生しました。 この事故に伴う放射能被害は甚大であり、未だに故郷へ帰還できない住民が多くおられます。 事故を起こした原発の後始末は難題が山積みで、国の計画でも廃炉まで今後30年以上かかるといわれています。 一方、原子炉を冷却する水の浄化後処理水放出を進めようともしています。 このお話し会では、 ①福島第1原発事故の汚染土の再利用計画 ②福島第1原発事故機の廃炉・処理水 ③東海第2原発再稼働の行方 ④高レベル放射性廃棄物処分場 について、茨城・千葉を中心に原発についての講演活動をおこなっている岩井孝さんを弁士に迎え、会場・オンラインのハイブリット型でしっかりとお話しいただきます。 福島原発事故は今も続いていること、 この事故に基づく原子力緊急事態宣言は今も続いていること、 この事故は、千葉・茨城においても影響を受けているだけでなく、他人事ではないこと、 等等も含めて、ご家族や大切な人等とともに原発のこれからをよく考えていく機会にできたらと思い企画しました。 会場参加者においては、会場の「風楽」様提供のカラダにやさしいランチ付で、お話し会後参加者とともに弁士・岩井孝さんとの意見交換・シェア会をおこないます。 【オンライン参加の設定あり】 会場参加が適わない方のためにオンライン(zoom)参加も設定しました。オンライン参加については、お話し会のみになります。 オンライン参加の申込はこちらへお進み(タップ・クリック)いただき、申込をお願いします。 →→→→【5.9オンライン】「原発、これから」お話し会 2021年5月9日 ★開催日時 2021年5月9日(日) 9:30開場 10:00スタート(12:00までお話し会。そのあとランチシェア・交流会 14:00頃終了予定) ★参加代金 2500円(お話し会1,000円+ランチ代1,500円くらい)/人 ※満18歳未満の方はランチ代のみ。 ※お支払いは当日現金にて受付時にお支払いください。オンライン参加者につきましては料金及びお支払い方法が異なりますので、上記記載のオンライン参加者専用申込URLからご確認をお願いします。 ※領収書がご入用の方は、申込時のアンケートにて項目がありますので、要・不要の選択をお願いします。 申し込みURL: https://www.kokuchpro.com/event/20210509narita/ ★場所 古民家空間風楽 (住所:千葉県成田市佐野255)・・・HPはコチラ→https://fura-organic.com/ ≪アクセス≫ お車でお越しの場合・・・JR成田線安食駅より12キロ。東関東自動車道・成田ICより25分。無料駐車場あります。 ☆☆ ご参加にあたりまして ☆☆ ①お連れ様、ご家族様、ご参加大歓迎です。お子さまとのご参加も大歓迎です♪ ②参加申込の際、満18歳未満の方がおられる場合、申込時の人数にはカウント不要ですが、申込時の入力フォーム「その他事項」の項目に入力のうえ、申込お願いします。 ③複数でご参加の際、満18歳以上の方はおられる場合は、申込時の入力フォーム「その他事項」に同伴者の氏名も教えていただきますようよろしくお願いします。 ④定員に達し次第締め切りとさせていただきます。 ⑤参加者にはあらかじめ当日使用するレジュメ・資料をデータにてお渡しします。事前にご一読いただき、当日持参・準備いただきますようお願いします。 ⑦新型コロナウイルス感染症対策につきましては、おこなわれる場合は参加者におきましてご対応をお願いします。 ⑧当日、会場参加者につきましては、9:50までに来場をお願いします。 ⑨参加定員数ですが、会場参加者は20席、オンライン参加者は80席設定しています。 ⑩申込締切につきまして、会場参加は当日朝8:00まで、オンライン参加は4月30日(金)までとなります。 ⑪会場についてのお問合せは、市民がつくる政治の会ちば(chiba@hahaoya.jp)へお願いします。 ご不明な点等ございましたら、市民がつくる政治の会ちば(chiba@hahaoya.jp)へご連絡ください。 参加締切は、会場参加は2021年5月9日(日)まで、オンライン参加は4月30日(金)までです。 ご参加、お待ちしております!! 【弁者・岩井孝氏のプロフィール】 日本科学者会議 原子力問題研究委員会委員長 1956年 千葉県香取郡東庄町生まれ 1981年3月 京都大学工学部原子核工学科修士課程卒業 1981年4月 日本原子力研究所入所 以後、高速増殖炉燃料の研究開発に従事 2015年4月 日本原子力研究所退職 現役時代から、高速増殖炉・プルサーマル・核燃料サイクルの問題を中心に発言を続ける。 福島第1原発事故以降、原発再稼働に反対し、新規制基準・原発再稼働・廃炉・使用済核燃料などの課題についても、執筆・講演をおこなっている。 近著(共著)「福島第一原発事故10年の再検証」2021年2月(あけび書房) 主催・企画 市民がつくる政治の会ちば chiba☆hahaoya.jp ☆を@に変えて下さい。  
5月
15
土
17:00 【東東京支部開催】戦う区議!西村... @ 三好弥(みよしや)
【東東京支部開催】戦う区議!西村... @ 三好弥(みよしや)
5月 15 @ 17:00 – 20:00
【東東京支部開催】戦う区議!西村修のリアルな政治話し @ 三好弥(みよしや)
1月の緊急事態宣言で延期になった西村修さんのイベントを開催します! 題して、『西村修のリアルな政治話し』です。団体名称が「市民がつくる政治の会」になってからの東東京支部として最初のイベントになります。 5月15日(土)の17時スタートです。(受付は16時半から) 文京区議の西村さんに『政治』を語って頂きます。 政治は堅苦しい、難しいイメージですが、『コロナ騒動』で私たちの生活が政治にこれほど密着していると感じた事は今までなかったのではないでしょうか。世の中がまさに激しく変化している今、市民として何ができるか、どうしたら日本が良くなるのか一緒に考えませんか? 去年10月に講演会を開催し、大好評だった西村さんなら政治を楽しく、そしてわかりやすくお話し頂けること請け合いです! 会場は西村さんご紹介の下町の洋食レストランで開催します。実は西村さんの馴染みのお店。今回店主の三好さんが快く会場としての利用を引き受けてくださいました!その後会場にて懇親会となります 。講演会のみのご参加も可能です。 皆さまお誘い合わせの上 参加ください♪ 【日時】 2021年5月15日(土) 16:30-16:50 受付 17:00-18:15 講演会 18:20-20:00 交流会 【料金】 1,500円(講演会費) + 3,500円(お弁当形式のお料理とお飲み物) *10歳以下のお子様は講演会費は無料です。 【お支払いについて】 当日現金払いにてお願いします 【お申込みはこちらから↓】 https://www.kokuchpro.com/event/7e94ce5f4bd0581fbc736e95a19d44d1/?fbclid=IwAR0YRyjj24SEwfscdJNJDrLbi-k_9O12QzrXu6DbGXTR6e1QDCrER-mrNDI 【申込締切】 2021年5月12日(水) 【定員】 18名 *定員になり次第締め切ります 【場所】 三好弥 (住所:〒112-0012 東京都 文京区 大塚 6-1-2) *アクセス* ・新大塚駅から152mhttps://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13041615/ <ご参加にあたり> ・お子さま連れでのご参加も大歓迎ですが、会場の都合上、保育スペースは設けられませんでした。 ・宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。 ・当日に熱などの体調の優れない方は参加をお控え下さい。 【ご注意】 ・キャンセルの際は必ず5月12日(水)までにご連絡ください(tokyo☆hahaoya.jp) ☆を@に変えて下さい。 ・宗教やネットワークビジネスなど、勧誘目的でのご参加はご遠慮ください。 担当:岡村 井上 【西村修 プロフィール】 生年月日:1971年9月23日49歳 出身地:東京都文京区 身長186㎝ 体重:105kg 1991年 新日本プロレス・沖縄県糸満市西崎総合体育館でデビュー。 1998年 ガン(後腹膜腫瘍)による長期欠場を強いられるが、食事療法で回復。 2000年 現役復帰。 2010年 第22回全国比例参議院選挙に国民新党公認、新日本推薦で出馬 2011年 文京区議会議員選挙において初当選。 2019年 文京区議会議員選挙において再選・現在3期目 共著『給食で死ぬ!!-いじめ・非行・暴力が給食を変えたらなくなり、優秀校になった長野・真田町の奇跡!!』  
5月
22
土
10:00 【和歌山支部】内海聡講演会「医者... @ 和歌山県JAビル
【和歌山支部】内海聡講演会「医者... @ 和歌山県JAビル
5月 22 @ 10:00 – 16:00
【和歌山支部】内海聡講演会「医者が語る医学不要論」 @ 和歌山県JAビル
1、和歌山“初”開催 内海聡講演会「医者が語る医学不要論」 2、開催日時 2021年5月22日土曜日 ○午前の部10時〜12時 ○午後の部14時〜16時 ※ランチ会と午後の部のセットは予定人数に達しましたので販売を終了致しました。 3、会場住所 〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町5丁目1-1 和歌山県JAビル 4、イベント案内のURL https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/027v23pfwqi11.html?cpt_s=official&cpt_m=offline&cpt_n=common&fbclid=IwAR0pewG43bAYcJbXcYqXUcgrmBZCpLM9WSaK2oaeQfTbRdszEjCa6CpgNDo 5、料金 午前の部 2,000円 午後の部 3,000円 6、 「医者が語る医学不要論」 内海聡”初”和歌山講演 〇講演内容○ 薬からの卒業、ワクチンの副作用、不自然な食べ物、社会に蔓延する毒、コロナ騒動について 幅広い視点から真の健康を目指す日本で唯一の医師・内海聡氏が、病とはどうして生まれるのか?彼が今まで何を見てきたのか、また何を見据えているのかをお話しします。 一般的な病院では診察は最短で3分などごく短い時間しか医師と接する機会がありませんが、内海氏は普段どのような診療をしているのか?など内海スタイルをじっくり公開いたします! なお、第1部は病院に通っているけど、何かがおかしい。全然よくなっている気がしない。もう何十年も薬を飲み続けている。そのような小さな、素朴な疑問をお持ちの方を対象にしています。 第2部は第1部に参加した方もしくは内海氏の著書や記事をある程度読んだことのある方を目安とします 7、イベントの問い合わせ先 メール wakayama☆hahaoya.jp  ☆を@に変更して下さい。
6月
2
水
10:00 【長野支部】内海聡氏講演会 @ 上田市サントミューゼ 小ホール
【長野支部】内海聡氏講演会 @ 上田市サントミューゼ 小ホール
6月 2 @ 10:00 – 16:00
【長野支部】内海聡氏講演会 @ 上田市サントミューゼ 小ホール
内海聡氏講演会 1.日程: 2021年6月2日水曜日 場所:上田市サントミューゼ 小ホール 2.時間/テーマ: ⭐︎第一部 10:00-12:00 【育てづらさを感じるパパやママへ】 うちの子、なんか違うかも?個性やこだわりが強すぎたり、健康状態や人付き合いに不安があったり、お子さんのことで困ったことはありませんか? 根本的な原因を見つめてお子さんに対する見方や接し方がきっと変わりますよ! ⭐︎第二部 14:00-16:00 【今こそ知っておきたいウイルスのウソ・ホント】 こんなご時世だから知っておきたい、新型コロナウイルスを含めたお話です。 あふれる情報を整理して、正しい知識を持ちましょう。安心して生活できるヒントが満載、目からウロコのお話です。 3.入場料: 【一般】 第一部 3,000円/第二部 3,000円/通し5,000円 【正会員】 第一部 2,000円/第二部 2,000円/通し3,500円 ※この機会に下記URLより正会員にご登録・ご変更ください。 【大学生・高校生】 第一部 1,000円/第二部 1,000円/通し2,000円 【中学生まで】 無料 懇親会 講演会後に、内海聡先生と一緒に懇親会を行います。 参加ご希望の方は講演会と同時にお申し込みください。   上田駅近郊のお店で懇親会(17:30~19:30予定) 飲み放題付き 料金:5000円 〈講演会お申し込み〉 https://www.kokuchpro.com/event/06eb146bf3ba2d7d028f45508e6318d1/ 〈会員登録〉会費等一切無料! https://www.hahaoya.jp/nyukai/ 物販 書籍、オーガニックや素材にこだわった、体に優しいお弁当やお惣菜、野菜などの販売もあります。 マイ箸、マイバッグなど、なるべくゴミが出ないようご協力をお願いいたします。 12:00〜14:00 出店協力 ⚫︎のうのう 無農薬野菜やオーガニック食品 ⚫︎麦の笑 天然酵母をメインとするパンとスイーツ ⚫︎そえるカフェ 甘酒や塩麹など発酵食品を使った料理 ⚫︎桃月庵 酵素玄米や無農薬野菜、オーガニック原料にこだわった料理 他、数店舗が出店予定  
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート
公式ブログTOP

ブログ内をカテゴリー別で検索

アメブロ

●市民がつくる政治の会のブログ

Facebook

Facebook page
  • Official Blog
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • mail

Copyright © 市民がつくる政治の会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 代表挨拶
  • 設立趣旨
  • 入会案内
    • 賛助会員のご案内
    • 会員規約
  • 支部紹介
  • イベント情報
  • Q&Aコーナー
  • スタッフ希望
  • お問合せ
    • プライバシーポリシー(または個人情報保護方針)